ミニノート考え中
投稿日: 投稿者:黒瀬友基
ちょっと前からミニノートPCが欲しくなってHPの2133あたりが良いかと思ってたんだけど、他社のを色々と見てたら発売されたばかりのMSIのWind Netbook U100 Extraもいい感じ。
CPUはatomでメモリは2GB/HDDは160GB。
OSは、XPだけど、メモリとかを食うからXPでOK
画面は10型。但し解像度は1,024*600。できれば1,280*が理想ではあるけど妥協できる範囲。
バッテリ6cellで駆動時間も約5時間と十分。
価格も実売価格で69,800円もHPより安い。
ということで、Wind Netbook U100 Extraは良いのですが、問題はMSIって会社。
元々マザーボード屋さんらしく、完成品のPCの品質やサポート体制などは口コミ見る限りあまり良くないし、商品供給も安定してないので欠品しまくってる様子。
別にPCメーカーのサポートに過度な期待はしていないからMSIでもいいんだけど、欠品して入手が難しそうってのがねぇ・・・。
他社でもぼちぼち秋から冬にかけての新商品も出てきたりしそうだし、そちらの情報ももう少し待ってみようかなぁー。
ということで、備忘録代わりに個人的にミニノートに必要なスペックをまとめてみました。
個人的に重視するのはCPU(atom)、メモリ(2GB)、HDD内蔵、液晶サイズ・解像度、バッテリって感じです。(あとは当然値段も)
|
条件 |
備考 |
CPU |
Intel Atom 1.6GHz |
|
メモリ |
2GB |
|
HDD |
100GB以上 |
SSDではなくてHDDならOK |
OS |
Windows XP Home |
Vistaでも可 |
ネットワーク |
IEEE802.11a/b |
有線がギガだと尚良 |
ディスプレイ |
10型 1,280×768 |
液晶も9型でも可 |
バッテリ |
6cell |
|
駆動時間 |
4時間以上 |
|
寸法 |
B5(257*182mm程度) |
|
重量 |
1.5kg以下 |
|
価格 |
6.5万以下 |
MAX7万迄 |
タグ: