- 2016年6月14日
工作道具
うちの父親が色々と工作好きなもので、うちの倉庫には色々な工作機械が転がってます。 (片付けが上手なほうではないので、まさに転がっているという感じです・・・) 中古で買ったものや、最近はネットオークショ […]
うちの父親が色々と工作好きなもので、うちの倉庫には色々な工作機械が転がってます。 (片付けが上手なほうではないので、まさに転がっているという感じです・・・) 中古で買ったものや、最近はネットオークショ […]
秋田県庁に行ったら狩猟免許の初心者講習会のポスターが貼ってありました。 狩猟免許が取れるのは秋田では年に4回(秋田市2回、県南、県北各1回)だけになります。 ご興味のある方は是非どうぞ。 講習会をしっ […]
除草機についてのお話がまだまだ続きます(笑)。 何でそこまで除草機にこだわるのか、他の地域の農家向けにちょっと説明…。(細かい話ですみません) ◎田植機の純正アタッチメントなど使えばいいんじゃない? […]
引き続き除草機の改良に取り組んでますが、写真をお見せできるようなところまできておりません…。 ただ、昨日の時点で(思いつく範囲での)最終手段と思っていた方法が、モノになりそうな可能性が残ったので、もう […]
昨日までの除草機開発に引き続き今日も新型除草機のテストに再チャレンジ中! そして、失敗も継続中…orz 小さな変更から大きな変更まで入れれば、15回以上、様々な修正を繰り返して、田んぼに新しい除草機を […]
雨、それも結構な大雨ですが田んぼに来ています。 理由は除草機開発。 農薬を使わないでお米を栽培する場合に一番ネックとなるのが除草。 我が家ではカモ、パートのおばさん、機械除草機などを併用していますが、 […]
秋田県と県立大学主催の農業経営者ビジネス塾が今年も始まりました。 初回は野菜くらぶの澤浦社長の講演から。 1年で全17回の講義になります。 早速、澤浦社長の講演あとに講義も始まりましたが、去年より面白 […]
我が家の除草機。元々3条とか5条(列=除草できる幅)仕様の製品を、無理やりシャフトを伸ばして8条で使っています。 そんなわけでメーカー推奨の使い方ではないので、シャフトが折れたり、エンジンの調子が悪く […]