我が家では、数年前まで機械除草+おばさんたちによる手取り除草で除草を行っていました。
人の手と言うのは一番確実なのですが、人手の確保が難しくなり、カモ除草の導入を決めました。
ただ、すべてをカモだけに頼るのは難しいので今でもおばさんたちに手取り除草をお願いしています。

カモも入れた状態なので、カモと一緒に除草します。
人がいると天敵のカラスなどに襲われる心配がないからか、おばさんたちについて回っています(^^)
おばさんたちも「カモが懐いて後ろついてきて長靴つっついてくるのさー(笑)」なんて言ってます。

おばさん1人がイネ3列(約1m)幅を受け持って、除草を行っていきます。
これで9ha(東京ドーム2個弱分)の面積をすべて除草します。まさに人海戦術。
ただ、高齢化とともにこの作業をできるおばさんたちも減ってきています。今後の新たな除草対策も考えていく必要がありそうです。
<おまけ>
作業写真を撮影していたら「写真を撮ってよ」とおばさんたちに頼まれたので、はいポーズ。
作業中の写真とあわせて、プリントしておばさんたちにあげました。
